理科「太陽の光」光をかがみではね返すと・・・。





今日わかったことは、太陽の光は温かいこと、集めると明るくてもっと温かいこと、レーザーのようにな形ということです。10人以上で集めるとさらに温かくなることもわかりました。私は太陽のいちが変わると、かがみで反しゃする光もいちが変わるのか調べたいです。 ふり返りより
2年生と


2年生が生活科で学習した「まちたんけん」について,1年生にむけて発表してくれました。ポスターにお店などの様子をまとめ,クイズも取り入れながらわかりやすく伝えてくれました。「わたしたちも早くいきたい!」「2年生発表上手でかっこいい。」と感想を言っていました。2年生ありがとう。
チューリップのようす
SDGsの視点で京の町を見る



総合的な学習の時間に、自分たちのくらす京都のまちをSDGsの視点から見つめなおしました。各視点がつながりあっていることに気が付くことができました。今後、自分たちが自分たちのまち京都をどのようなまちにしていきたいかを考え、提案していく学習を進めていきます。