6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報 - 学校より

9月9日(土)本校にて令和6年度入学希望の保護者の方を対象に、学校説明会を実施いたしました。
ご都合で参加できなかった方へ、募集要項・学校案内等の資料をご用意しております。
初等部事務室までお越しください。


学校から応募


家庭から応募


1年生~6年生を対象とした、夏休みのコンクールの案内です。
学校宛に届いた案内をまとめました。
「学校で集約して応募するもの」と「ご家庭から応募するもの」に分けています。
お間違えのないようにお願いします。
詳細は,各コンクールのHP等でご確認ください。



 7月7日,1年生〜6年生,に組D組生徒対象に「演劇鑑賞」がありました。
 今年は,劇団影法師「もったいないミュージカル」
 歌ありダンスあり,そして最後にはみんなへのメッセージありの内容でした。
 第二部は,舞台の上で生徒6人と先生1人と,一緒に楽器をならしました。みんなが楽しめるパフォーマンスをありがとうございました。


6月5日(月)初等部朝会
気持ちの良い挨拶とともに6月の朝会が始まりました。
校歌を歌った後には、副校長先生からのお話がありました。
今週から水泳学習も始まります。安全に学べるように、しっかり話が聞けるといいですね。





5月19日(金)に〈たてわり顔合わせの会〉がありました。
4年生はこの日のために、たてわり遠足での行動の仕方や、たてわりでの遊び、ファイルの準備などに時間をかけて取り組んできました。以下は子どもの振り返りです。

 初めてで準備などすごく大変で去年の4年生本当にすごいなと思いました。でも、同じチームの人と協力して頑張れました。
 今日のたてわりの会でみんなが楽しんでいるのを見て私は、頑張ってよかったなとおもいました。
 なので、これからも大変かもしれないけど頑張っていきたいなと思いました。

 私は、今日たてわり活動をして、まず自己紹介がスムーズにいったので植物園でのルートを決めました。植物園に行く途中などで好きなものや名前を聞く自己紹介ゲームをしようとも考えました。決めたルートでカードをすぐに見つけてみんなの行きたい所をまわれるようにすることを目標にします。


5月26日(金)には、たてわり遠足があります。天候に恵まれますように。