6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報 - 1年生


選書会を行いました。
本屋さんが選定してくれたいろんなジャンルの本がずらりと並びます。
子どもたちはその中から学級文庫としてクラスの本棚に置きたい本を選びます。
すべての本を購入することはできませんが、担任も一緒に学級に置いておくとよいと思う本を選びます。

普段自分では選ばないような本も並んでいて、視野を広げる機会としてもとても有意義な時間となりました。




鉄道警察隊の方のお話を聞きました。 
鉄道警察は京都駅に警察の本部があります。

子どもたちは、制服を着た警察の方のお話を目を輝かせて聞いていました。
大切なこと三つを教えてもらいました。最後には、困ったときに使えるように「キッズポリスシール」をお土産にいただき、みんなさっそく定期券に貼っていました。
お話ありがとうございました。




一年生の英語学習では、「挨拶」「気持ちを表すことば」「数字」「色」などの学習をします。基本的に英語で授業が進みます。
「色」の学習では、フルーツバスケットの「色」バージョンで楽しみながら学習しました。
いつも英語学習では、歌や動きを交えながら行うので、子どもたちはみんな楽しみながら英語を身につけていっています。



はじめての小学校での水泳学習で、1年生みんなで安全に楽しく水に慣れるためのルールを覚えました。
きまりを守った上で、アヒル歩き、カエルじゃんぷなどをしました。
実習生も一緒に入って、手を引いてもらいながら、水が苦手でも安心して活動できます。
お友だちとみんなで過ごす時間はとっても楽しい時間になります。




新しい環境に少しずつ慣れてきた1年生。
広い校内を探検しました。

まずはクラスの先生やお友だちと探検。築山や学校で飼育しているクジャクをみたり、職員室や保健室の場所も確認しました。
次は、二年生が一年生とペアになって、行ってみたいところにつれていってくれました。理科室や音楽室など、それぞれの教室の前には部屋の説明をわかりやすく書いた紙が貼ってありました。二年生が分担して各部屋に準備してくれたそうです。それを読みながら学校探検を楽しみました。

二年生の優しく接してくれる姿から、一年生は「わたしたちも二年生になったら、こんなふうに一年生を案内したい」とうれしそうでした。