6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報 - 7年生

10月26日木曜日。
天候にも恵まれ、愛宕山登頂を目指し、本隊と別隊ともに元気よくスタートしました。
互いに励ましあいながら登り、山の頂の景色は最高でした!

比叡山と比べ、楽しく登れたという生徒が多く、体力的にも気力的にも成長できているのだと感じることができました。
8年生は蓬莱山、蓼科山に登ります。
この登山で学んだことを来年、存分に発揮できると良いですね。


 念願のタイ交流が復活し、7年生もタイの留学生を歓迎するべく、学級の飾りつけに精を出しました。
タイの国旗の色である、赤、青、白を用いた花や、風船で彩り、各学級の後ろの黒板には様々なアートが施されています。
 17日にはタイ国文化交流授業、18日には体験授業があります。
タイの生徒とたくさん交流をし、文化の垣根を越えて、互いのことをより深く知れると良いですね。


京丹後市網野町から京都教育大学附属京都小中学校に帰ってきました。

講堂に集まり、閉舎式が行われ、臨海学舎に協力していただいた、たくさんの方々に感謝の気持ちを代表生徒が述べました。

この臨海学舎を通して、多くのことを経験し、色々なことを考えたことでしょう。
今回で得たものを、今後の生活で活かせると良いですね。

D組の生徒も、遠泳でABCのみんなを全力で応援したり、明日の準備や片付け、係活動など、しおりを見ながら動くことができていました。
臨海1日目よりも、2日目、3日目の方がより成長しています。
それを自信に変えて、これからの生活に活かしていきましょう。


4日目、いよいよ大遠泳です!

みんなが緊張する中、小遠泳より長い距離を1時間3分という時間で、見事泳ぎきりました!
臨海学舎に対して、不安な気持ちを持っていた人、とても楽しみにしていた人、いろんな人がいたと思います。
無事に泳ぎ切り、浜に戻ったときの生徒の表情は、やりきったぞ!という、満足そうな顔でした。

終わったあとの飴湯と氷砂糖は、とても美味しかったことでしょう。


3日目の臨海学舎が終了しました。

本日は、午前中に小遠泳、午後に水泳を行いました。
いつもより長い距離を無事に泳ぎ切り、明日の大遠泳への強い自信となったと思います。

今までの体育時の水泳、水泳訓練、そして3日間の水泳を経て、大きく成長することができました。

大遠泳、完泳目指してがんばります!