5年生 総合的な学習・宿泊学習に向けて




5年生の総合的な学習の時間では、1か月前まで迫ってきた海浜学習で訪れる小豆島についての調べ学習を進めています。小豆島を深く知るためには、どのようなことを知ればよいのかをそれぞれが考え、歴史や特産品、地理や気候など、いくつかのテーマを設定して学習を進めています。それぞれのテーマがつながり合うことで、小豆島についてより深く知っていくことができるかもしれませんね。
7D宿泊訓練






宿泊訓練を無事に終えることができました。
京都水族館ではたくさんの生き物を見て、楽しい時間を過ごしました。その後に向かった宿泊施設では、ふとんにシーツを敷いたり、掃除をしたりと、臨海学舎に向けての練習をしました。
また、みんなで協力してカレーライスを作り、多くの先生方にふるまうこともできました。
思い出いっぱいの貴重な体験となりました!
8年生 タイ交流に向けて 日本文化体験
タイ国との交流にむけて、まずは日本の伝統文化に触れようということで、本日から全5回にわたって日本文化体験をスタートしました。南中ソーラン、華道、日本舞踊、茶道、和太鼓の講座に分かれ、体験を始めています。
We are looking forward to meeting Thai people in Kyoto.
พวกเรารอที่จะได้พบกับคนไทยในเกียวโต






