6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報 - 学校より


 本日の中等部の給食には、タイ料理の定番であるガパオライスが登場しました。ひき肉とバジルを炒めた香り豊かなご飯の上には、ゆで卵とパクチーが添えられ、本格的な雰囲気です。さらに、コーンたっぷりのフライ、オクラの昆布和え、そしてトムヤンクン風スープが並び、タイと日本の味がバランスよく調和した献立になりました。ガパオの甘辛い味つけとスープの酸味や香辛料の香りが食欲をそそり、生徒たちは「ちょっとピリッとしておいしい!」「初めてパクチー食べた」と話しながら楽しく食べていました。
 10月16日からは、タイの生徒たちが本校を訪れ、一週間の国際交流が始まります。こうした給食は、訪問を前にタイという国への関心を高め、文化や生活の多様性に目を向けるきっかけとなるものです。味や香りを通して異文化を感じることは、教室での学びとはまた違う貴重な体験です。今日の給食をきっかけに、来日するタイの友だちとの交流をより楽しみに感じる生徒も多いことでしょう。