紫翔祭に向けて
紫翔祭に向けた第1回目の全校練習を行いました。1年生から9年生まで、全ての学年・クラスが東エリアの運動場に集まり、開会式や閉会式の流れを確認しました。さらに、応援席の位置や動きの確認を丁寧に行い、全員で運動場の草抜きにも取り組みました。学校全体で環境を整えていく姿は、紫翔祭に向かう気持ちを一層高めるものとなりました。
練習の最後には、各色の団長と副団長から紫翔祭に向けての呼びかけがありました。その後は色別リレーの練習も行い、走る姿からは「本番に向けて頑張ろう」という強い意気込みが感じられました。日差しは強くはありませんでしたが、蒸し暑さもありましたので、こまめな水分補給や休憩をとりながら練習を進めました。安全に配慮しつつ集中して取り組む姿からは、子どもたちの成長を感じられます。
紫翔祭では、個人種目や学年ごとの競技だけでなく、二つの学年が協力して挑む種目も用意されています。年齢や学年の垣根を越えて力を合わせる経験は、互いを理解し、支え合う大きな学びとなります。行事の準備や練習を通して、子どもたちは責任感や仲間意識を育み、協働する楽しさを実感していきます。
これから練習を重ねることで、当日は笑顔と声援にあふれる紫翔祭になることでしょう。生徒一人ひとりが力を発揮し、全員でつくりあげる充実した行事にしていきます。