6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

新着情報 - 8年生

5/16に、8年生の学級目標の交流会がありました。

今日の時間は、代議員が中心となってどういう形でクラス目標を伝え合うか、、、
ABCでは劇という形を決めるのに2週間かかりました。その後、クラスで取り組みを進めました。
D組は目標を決めるのに自分たちの課題などについても6人で何度も話し合い目標を考えました。
ABCは音響や脚本やキャストなど、それぞれに役割を決めて1つの劇をつくりました。

短い準備期間なので、もちろん完成された劇ではありませんが、1つのものをつくりあげる過程やその成果を受け止める子供たちのあたたかな様子が何よりうれしく感じられました。

次にクラスで取り組む大きな目標は合唱コンクールになります。
どんな過程を乗り越えて、どんな歌声を聞かせてくれるかが今から楽しみです。