6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

2022年度 新着情報アーカイブ

8年生の総合学習では、昨年度に続いて「エネルギー問題」についての探求活動を行っています。11月3日の研究発表会では一部の班がその中間発表を行い、有意義な交流を行うことができました。金曜日は、3日に発表することができなかった班の発表会を行いました。今年度は、紫友祭にてポスターセッションを行います。自分たちが探求してきたことを、思う存分発表してこれからの探求につなげてほしいと思います。


 生活科の「あき見つけ」で京都の御所に行きました。この日の御所は,イチョウの葉が黄色く色づき,紅葉の色も美しく変わっている様子がよく分かりました。子どもたちは五感を働かせながら,落ち葉を拾ったりどんぐりを拾ったりと様々な秋を見つけることができました。



 1年生から4年生までが集まって行うたてわり遊びも2回目になりました。子どもたちは他学年のお兄さん,お姉さんとも仲良しで,とても楽しそうに活動していました。4年生が考えてくれた遊びを汗いっぱいになるまで遊び「楽しかったー!」と笑顔で教室に戻ってきてくれました。
 残すところあと1回となった,たてわり遊びも子どもたちと一緒に楽しんでいきたいです。






紅葉が色づく秋晴れの中、11月11日(金)に社会見学へ行きました。
浜大津駅から、地下鉄山科駅までの小関越えは「昔の人、こんなところ歩いてたんか。もう登山やん」という声が出るくらい大変な坂道でしたが、励まし合いながら歩いていきました。
その後、蹴上駅で降りて南禅寺や琵琶湖疏水記念館を散策する盛りだくさんの社会見学でしたが、「よかった!」「また行きたい!」と元気いっぱいの子どもたちでした。


毎年11月に行われる中等部秋の遠足。
8年生も京都散策に出かけるため,学校には9年生しかいません。
せっかくの機会なので新型コロナの影響で延期していた球技大会を実施しました。
事前に体育委員が準備を進め,当日も準備や運営をスムーズに進めてくれました。
体育館ではバレーボール,グラウンドではキックベースを行い
最後は全員がドッジボールで汗を流しました。
特に専門でもない競技をそれぞれが笑顔で楽しんでいる姿が良かったです。
結果はA組が優勝し,見事今年度の3楯は全クラスで分け合うこととなりました。

さて,これで残る大きな行事は紫友祭のみとなりました。
勝敗がつくものではないからこそ,どこまで全力で取り組めるかが鍵となります。
75期生の集大成となる最後の学級劇・D組劇がどうなるのか。今から楽しみです。