6-3制の小学校・中学校から,4-3-2区分の9年制義務教育学校へ

2021年度 新着情報アーカイブ - 3年生

楽しみにしていた1年生との遠足。少し肌寒い中でしたが、子どもたちの笑顔とやさしさで心が温まりました。一緒に歩き、ウォークラリーをして、芝生で遊んで…。お弁当の前に、1年生に一言メッセージを添えて、ウォークラリーのカードをプレゼントしました。3年生が読んで1年生に渡すと、1年生もとても嬉しそうにしていました。3年生が、お兄さんお姉さんに見えて、頼もしく感じました。これからも1年生との絆を大切にしていってほしいです。



理科の学習では、「かげの向き」「太陽のいち」「地面の温度」について調べています。学習のはじめに、「かげふみ遊び」をしました。そこから、課題をみつけて学習を進めていきます。太陽のいちがかわると。それに合わせてかげのいちも変わります。このことを利用した道具が日時計ですね。身のまわりの日時計には、どのような形をしているものがあるか、調べてみてもいいですね。





総合的な学習では、華道について調べています。11月の生け花体験に向けて、花器を作りました。しばらく乾かして、素焼きをして、釉薬を付けて、もう一度焼きます。どんな花器ができるのか、とても楽しみです。おうちの方には、11月の参観日に「華展」として見ていただく予定です。





国語では、漢字の「へんとつくり」について学習をしています。今まで学習した漢字を「へん」「つくり」「かんむり」「あし」に分けて正方形のカードに書いていきました。それを切り離して、16ピースのパズルにします。そして、ばらばらになったカードを、「へんとつくり」を手掛かりに漢字にしていきました。友だち同士で交換して、たくさんのパズルを楽しみ、たっぷり漢字を学びました。






音楽の学習では、「ゆかいな木きん」の合奏をしています。グループに分かれて、担当する楽器を決めて練習をしました。どんなところを工夫するかを話し合いながら一生懸命に練習を重ねて、どのグループもすてきな発表ができました。