に組交流





クラスごとに、に組と交流会をしました。
はじめは、に組の自己紹介。
に組全体と2年生の交流は、今年度初めてでしたが、登下校が一緒だったり休み時間に遊んだりと授業以外で交流したことがある人たちもいました。
自己紹介のあとは、交流学級の人に関するクイズ!
好きなものが一緒など共通点も見つかり、盛り上がりました。
そのあとは紅白の大きめの板をオセロ代わりに「ひたすらオセロ」をしました。
板をどんどんひっくり返して,制限時間になった時にチームの色の札が多いチームの勝ちです。
みんなで楽しい時間をすごしました。
えがおつうしんにっこりニュース
最近にっこりしたニュースを絵にしました。どの絵も表情からにっこりが伝わってきます。秋から使っている絵の具は、濃い薄いを調整しながら塗れるようになってきました。

続5 チューリップ
書写 水筆の学習


今年度より,書写の学習で,1年生から水筆を使った学習をすることになっています。3年生からのお習字につながるように学習を進めています。はじめは筆の使い方から学習し,水筆用の紙に書いていきました。
力を入れると・・・水をどれくらいつけると・・・
鉛筆との違いを実感しながら書いていました。