7年生 道徳通信5
今回の道徳は「夏休みに向けて」。休校中の過ごし方を振り返り,夏休みはどのように過ごせばいいのかを考えました。



生徒の感想
自分の場合は,毎日ランニングするということから日々の生活リズムを変えていきたいと思います。「常に」ということを忘れずによい自分になっていきたいと思います。せっかくの休みの日々,後悔のないよう使っていきたいと思います。
休校期間中はダラダラと過ごして,せっかくたくさんある時間をムダにしてしまっていたから,夏休みはダラダラ過ごさずに,今回考えた目標をしっかり達成したいと思った。そして,夏休み前よりさらにパワーアップした自分になって前期後半をスタートできるようにしたいと思った。
休みの時の生活を振り返り,見直すことができてよかった。これからは自分に負荷をかけ続けようと思った。計画どおりの生活を送れるようにがんばる。
理想と現実は違うけど,ちょっとでも理想に近づけるようにしたい。がんばって運動とかも取り入れていきたいなと思った。また,部活とかもあるので筋トレ,柔軟,マッサージもやりたい。そして,おいしいものをたくさん食べる!課題もいつもたまっちゃうからはやめに終わらせておきたい。
ちょっとスマホとゲームが多いかなと思ったので,夏休みはちょっとがまんしようかなと思いました。
授業であった通り,「目標に向けて常に負荷のかかった状態を作る」ことが大切ですね。
けれど,負荷のかけすぎもよくありません。
ちょうどいい負荷をかけて,充実した夏休みを過ごしてください。