9年生のみなさんへ
73期生のみなさん、進級おめでとうございます。
担任の先生や学年の先生、クラスの仲間が発表され、新しい学年のスタートに新たな気持ちと決意を抱いていることだと思います。
しかし、残念ながら臨時休校が続いています。学校では、いつ授業を開始してもいいように、各教科の先生達が準備を進めています。また、各科目で休校中の課題が出ています。毎日頭を働かせておかないと、いざ働かせようとしてもなかなかうまく働かせることができません。課題を活用して、日々頭を働かせるようにしてください。もちろん課題だけではなく、日常生活でも頭を働かせることはできます。どのようなことにも、「なぜ?」、「どうして?」と思えるような知的好奇心を持ち、考える癖を付けるようにしてください。
ちなみに、毎日昼間は良い天気が続き、少し暖かくなりました。でも、夜はまだまだ寒いです。では、「なぜ、晴れた夜は冷え込むのでしょうか?」理科の課題では「天気とその変化」が課題に出ていますが、学んだことを応用して考えてみてください。(この問題は2000年の東京大学 地学 の入試問題で「50字~100字で答えよ」と出題されていましたが、みなさんが学習した内容で充分考えられるはずです。)
